サイズガイド|ナースリーオンラインショップ
ウェアサイズの測り方
サイズ表記は全て仕上がりサイズです。
■ジャケット・ワンピース

- 着丈:
後衿ぐりの中央から後身頃の裾までを測ります。 - 胸囲:
両袖付け下部分の周囲を測ります。 - 肩幅:
肩先から肩先までを直線で測ります。 - 袖丈:
袖付けの肩先から袖口の端までを測ります。 - ゆき丈:
後衿ぐりの中央から肩先を通って袖口までを測ります。
▽商品を見る
■エプロン

- 前丈:
前衿ぐりの中央から前身頃の裾までを測ります。 - 着丈:
後衿ぐりの中央から後身頃の裾までを測ります。 - 肩幅:
肩先から後衿ぐりの中央を通って肩先までを測ります。 - 身幅:
袖がはじまる下の部分を結んだラインの幅を測ります。
▽商品を見る
■パンツ

- ウエスト:
ウエストラインの両脇間を測り2倍した長さです。ローライズタイプは骨盤周りの長さで測ります。 - ヒップ:
ファスナー・ボタンを閉じた状態でヒップラインの両脇間を計り2倍した長さです。 - 太もも周り:
内股合わせから真下に5cm下がった部分の幅を測り、2倍した長さです。 - 股下:
内股合わせから内股縫目に沿って裾までを測ります。
▽商品を見る
※パンツ類のご購入の前には必ず測定されることをお勧めいたします。その際S、Mなどの表記ではなく、記載されている数字のサイズとお客様の正確な測定値が合うサイズのものをお選びください。
■カーディガン

- 身丈:
衿ぐり線と肩線の合点から後身頃裾まで測ります。 - 胸囲:
両袖付け下部分の周囲を測ります。 - 肩幅:
肩先から後衿ぐりの中央を通って肩先までを測ります。 - 袖丈:
袖付けの肩先から袖口の端までを測ります。
▽商品を見る
シューズ・サンダルの測り方
①足裏の長さは人差し指からかかとの1番後端を中心に、かかとから足指の1番長い指まで測定してください。
②足囲(ワイズ)は、親指根元と小指根元の1番ふくらんでいる部分を測定してください。
測定時はご購入予定の履き物を利用する時のスタイル(くつ下やストッキング着用時)で測定することをお勧めいたします。
足のサイズは個人によって、また体調や時間によっても変化します。表記の数字はあくまでも参考の目安としてご覧ください。
※足裏の長さは足指の1番長い指の先端から、かかとの1番後端までを測定してください。
※2E~4Eの足囲(ワイズ)は、親指根元と小指根元の1番膨らんでいる部分を測定してください。
▽商品を見る
















