
自分の足に合うナースシューズを選ぶと、
1日中歩いても疲れにくくなったり、足のトラブル軽減に繋がります!
正しい測り方とナースリー公式「足の測定表」で、自分に合ったお気に入りの1足を見つけてみてください。
1日中歩いても疲れにくくなったり、足のトラブル軽減に繋がります!
正しい測り方とナースリー公式「足の測定表」で、自分に合ったお気に入りの1足を見つけてみてください。
シューズ選びは、
「足の長さ」と「足囲」が大切!
「足の長さ」と「足囲」が大切!

「足のサイズ」をチェック
「足長」と「足囲」が分かったら、下の表で「足幅」を探してください。(足長=cm、足囲=mm)
ー レディース ー
▼足長 | C | D | E | 2E | 3E | 4E |
---|---|---|---|---|---|---|
21.5cm | 207 | 213 | 219 | 225 | 231 | 237 |
22.0cm | 210 | 216 | 222 | 228 | 234 | 240 |
22.5cm | 213 | 219 | 225 | 231 | 237 | 243 |
23.0cm | 216 | 222 | 228 | 234 | 240 | 246 |
23.5cm | 219 | 225 | 231 | 237 | 243 | 249 |
24.0cm | 222 | 228 | 234 | 240 | 246 | 252 |
24.5cm | 225 | 231 | 237 | 243 | 249 | 255 |
25.0cm | 228 | 234 | 240 | 246 | 252 | 258 |
25.5cm | 231 | 237 | 243 | 249 | 255 | 261 |
26.0cm | 234 | 240 | 246 | 252 | 258 | 264 |
細め | ふつう | ふつう | やや広め | やや広め | やや広め |
(例)足長23.2cm、足囲227mmの場合⇒足幅は「E」です。⇒23.0E
※最も近い数値を参考にして下さい。
※ナースリーでご購入のナースシューズ(スニーカー)の場合は、自分のサイズよりも1-2サイズ大きめをオススメします。23.0/E⇒24.0/2E
※ナースリーでご購入のナースシューズ(スニーカー)の場合は、自分のサイズよりも1-2サイズ大きめをオススメします。23.0/E⇒24.0/2E
ナースリー公式「足の測定表」
売れてるナースシューズ