
病棟でよく使われる「くすり」
♥39件
¥2,200 (税込¥2,420)
病棟でよく使われる17種類の薬剤をわかりやすく解説!
投与時、投与後の観察ポイント、ナースが行うケアの実際を具体的に記述しました。
17種類の薬剤の「薬効薬理」「禁忌」「副作用」「相互作用」をわかりやすく解説。
- 薬剤別に記載
- 病棟業務を経験した薬剤師がポイントをまとめました
- イラスト付きで理解しやすい!
試し読みはコチラ ≫
1 降圧薬
●主な降圧薬の単剤一覧
2 昇圧薬
●主な昇圧薬一覧
3 抗不整脈薬
●主な抗不整脈薬一覧
4 利尿薬
●主な利尿薬一覧
5 抗血小板薬・抗凝固薬
●主な抗血小板薬一覧
●主な抗凝固薬一覧
6 解熱鎮痛薬(NSAIDs など)
●主な解熱鎮痛薬一覧
7 がん疼痛に対するオピオイド鎮痛薬
●主なオピオイド鎮痛薬一覧
8 睡眠薬・抗不安薬
●主な睡眠薬一覧
●主な抗不安薬一覧
9 不穏に対する向精神薬
●不穏に対する向精神薬一覧
10 血糖降下薬
●主な血糖降下薬一覧(インスリン注射除く)
11 インスリン製剤(自己注射+静脈注射)
●インスリン製剤一覧(各種インスリン製剤と作用時間・作用モデル)
12 ステロイド薬
●全身投与に用いるステロイド薬の種類と特徴
●ステロイド外用剤の臨床効果(分類)
13 喘息吸入薬・鎮咳薬など
●喘息・COPD 吸入薬・鎮咳薬一覧
14 下剤
主な下剤一覧
15 排尿障害治療薬
●下部尿路機能障害に用いられる薬剤一覧
16 骨粗鬆症治療薬
●主な骨粗鬆症治療薬一覧
17 抗菌薬
●主な抗菌薬(内服薬)一覧
●主な抗菌薬(注射薬)一覧
商品名索引
仕様
●編集/荒木博陽
●執筆/愛媛大学医学部附属病院薬剤部
●AB判
●224頁