
お役立ち看護カード 症状編
♥100件
¥2,000 (税込¥2,200)
フィジカルアセスメント、ヘルスアセスメントに役立つ!
8つの症状、220項目を48枚にまとめたカード集
観察ポイント、基準、スケールなどを使いやすく整理。
持ち運び・とっさの確認に便利なカード集です。
- アセスメントにすぐ使える
- 8つの症状、220項目
- 48枚入り
試し読みはコチラ ≫
~内容~
■救急症状
・外傷救急:緊急度・重症度の判断/外傷初期アセスメント
・急変徴候:急変事態と緊急度/チェックポイント
■呼吸器症状
・呼吸のアセスメント:視診/触診/聴診/異常呼吸パターン
・肺機能検査:スパイログラム/フローボリューム曲線/動脈血液ガス分析/酸素飽和度/酸素解離曲線
・呼吸器系の主な症状:呼吸困難/酸素化障害/換気障害/咳(咳嗽)・痰(喀痰)
■循環器症状
・循環のアセスメント:脈拍/血圧/観血的動脈圧モニタリング/末梢循環/体温/体温異常/
視診/触診/聴診/心臓カテーテル検査/心電図/不整脈
・循環器系の主な症状:ショック/呼吸困難・失神/動悸・胸痛/狭心症/心筋梗塞/
心不全/心タンポナーデ/肺血栓塞栓症
■消化器症状
・消化器のアセスメント:腹部の区分/視診/聴診/打診/触診
・消化器系の主な症状:腹痛/嘔気・嘔吐/吐血・下血/便の性状/便秘/下痢/腹水/浮腫/
腹部膨満/腸閉塞症(イレウス)/黄疸/栄養アセスメント
■脳神経症状
・意識のアセスメント:意識レベル/瞳孔所見/意識障害の原因
・脳神経系の主な症状:頭蓋内圧亢進/急性症状/異常呼吸/除脳硬直・除皮質硬直/
瞳孔・眼症状/脳血管障害/高次脳機能障害/認知症
■運動器症状
・運動器系のアセスメント:徒手筋力テスト/関節可動域(ROM)/ ADL評価/運動機能評価
運動器系の主な症状:運動麻痺/摂食嚥下障害
■皮膚症状
・皮膚の観察:スキンアセスメント/皮膚病変 褥瘡:褥瘡の分類/褥瘡の観察ポイント
■精神症状
・せん妄・不穏・疼痛:疼痛のアセスメント/鎮静/せん妄のアセスメント/ ICUにおける管理
仕様
●監/山勢博彰
●A6変
●48頁